恵比寿駅から坂道を上がって少し静かになったエリアにある隠れ家的な小さなレストラン。エントランスへ続く階段から雰囲気がとてもよい。この場所で長らく愛される味、接客、そして、その雰囲気。今回は、誕生日ディナーで訪れた。

コースはスペシャルなシェフ ディナーを選んだ。別料金(+600円)だが、2皿目のパスタをスペシャリテの「生うにのパスタ」に変えられる。この店の代名詞、この一皿は、とても印象深い。イタリアンにおいて、パスタの印象は、全体の印象を大きく変える。そして、この一皿が、個人的にはとても素晴らしかった。

小さな店内は、予約客で一杯。親しみやすい接客がとても心地よい。まずは、小さなお皿から。シューにチーズを練りこんだ、始まりの一口。ここで一気に、期待感が増す。続いて前菜。カルパッチョやガーリックの効いた野菜の一品など、見た目も華やかに5品が並ぶ。18か月熟成のハモンセラーノ・生ハムが絶品で、トリュフ入りのサラミも美味。カルパッチョには、香草と柚子胡椒のソースが品よくなじむ。自家製パンは、クルミパンとフォカッチャ。オリーブオイルに塩と胡椒をさっと入れてくれる。

スパークリングワインを飲みながら、気分がどんよりと、とても心地よくなる。そして、パスタ。選んだ生うにのパスタは、これを食べるために、ここに来るといって良いほどの絶品。とにかくソースが素晴らしい。後を引く味で、麺の塩梅も素晴らしい。個人的には、うにはあまり好みではなかったが、これは別。ゴロっとソースに入っているうにをすくって食べたが、とても美味だった。

魚の皿は、バルサミコ酢のソースが絶妙に絡んだ一品。焦がした皮がよかった。あっさりと白ワインでもいいし、シチリアのビールもよく合う味。そして、肉の一皿は絶品。牛フィレ肉のグリルは、網目がお上品について、ナイフがスーッと入る柔らかさ。ソースが素晴らしい。添えられたグリルされた野菜も、どれもが特別に美味しかった。

ドルチェは、豊富な種類から選べる。3種のジェラート盛り合わせからバスクチーズケーキ、栗のティラミスなどある中で、アフォガード・リキュールはうれしいチョイス。この日、誕生日で主役の息子の皿には、これまた芸術的なメッセージが。Happy Birthdayをあれだけきれいに描けるパティシエが、この店の奥にはいるのか、と思わず顔が見たくなるほどだった。

そして、それを提供して、静かに拍手するスタッフの方が、なんとも、この店の、落ち着いた雰囲気をよく表していた。

エスプレッソをいただいて、フィニッシュ。量もサービスも大満足できる店だった。

【イタリア料理】
ristorante della collina(リストランテ デッラ コリーナ) @恵比寿

2024年11月30日

collina dinner 7,900円(一人/飲み物別)

・アミューズ
・前菜5種盛り合わせ
・本日のパスタ
・本日のお魚料理
・牛ヒレ肉のグリル
・ドルチェ
・カフェ

→sekai MESHIトップに戻る