小谷元彦展「幽体の知覚」
@森美術館
2011年02月05日
彫刻家という枠を越えて、様々な手法・手段で独自の世界観を創り出す小谷元彦というアーティストの、これまでを振り返りながら、新作も出すという展覧会。
足を踏み入れ、奥へ行けば行くほど引き込まれる、何ともいえない魅力に、不思議な気分になる。一見グロテスクだったり、血だったり、訳がわからなかったり。そういう作品の一つひとつからあふれ出す「芯のあるメッセージ」は、言葉を越えて伝わってくる、、、ような気がする。私が現に「不思議な気分」になったのは、その証かもしれない。
まず、展覧会のタイトル「幽体」について、小谷氏自身は4つの意味を込めているという(以下、公式ホームページインタビューより)。
−−「幽体とは、ゴーストではなくてファントムです。4つの意味を込めています。まず、不可視なるもの、目には見えないけれど存在しているもの。たとえば痛覚のような感覚の領域や、気配といったものです。2つめはいわゆる「怪人」、モンスターや変異体、異物。3つめは、「脳化」によって、身体と脳が遊離している状態。脳の電気信号をコンピュータで解析して機械を動かす「B M I ( Brain Machine Interface)」といった開発が進んでいますが、今後、人間が身体を持たず、脳だけで生きていく時代が来るかもしれません。それでも、僕たちは身体の束縛から逃れることはできないと思うのです。そのような、遊離していく身体と脳のバランスも、ファントムと捉えています。そして4つめは、これが最も重要なのですが、自分にとっての絶対他者である自分自身。誰しも「これが私」とは認めたくない自分、というものを抱えています。それは自分の中の他者であり、ファントムであると考えています」。